日本

Subscriptions

  1. サブスクリプションとは何ですか?
  2. サブスクリプションの有効期限はいつですか?
  3. サブスクリプションがまもなく期限切れになります。製品はまだ使用できますか?
  4. サブスクリプションは12月に期限切れです。購買部門は支払いを統一したく、6月に更新料を支払いたいと考えています。新しいサブスクリプションは来年の6月に期限切れになるということでしょうか?
  5. 最初に購入したときと同じ割引が更新時にも適用されますか?
  6. 有効なサブスクリプションがある間に問題を提出しましたが、修正が届く頃にはサブスクリプションが期限切れになっていました。修正を適用できますか?
  7. 先週問題を提出し、サブスクリプションは来週期限切れになります。サブスクリプションが期限切れになる前に修正を用意できると約束してもらえますか?
  8. 製品が販売終了になった場合はどうなりますか?
  9. 製品に問題を見つけた場合、修正してもらえますか?
  10. 機能追加のリクエストはできますか?
  11. 現在使用している製品の以前のバージョンに修正を追加できますか?
  12. 異なる時期に購入したライセンスの保守期間を同期できますか?
  13. サブスクリプションの中で一部の製品/ライセンス/年数だけを更新できますか?
  14. 既存のサブスクリプション/ライセンスの自動更新プログラムに登録するにはどうすればよいですか?
  15. 支払いが行われたか、支払額はどのように確認できますか?請求書は届きますか?
  16. 自動更新に紐付く支払い情報を変更または更新するにはどうすればよいですか?
  17. 自動更新はどのくらい続きますか?
  18. 自動更新プログラムで問題がある場合、誰に連絡すればよいですか?
  19. サブスクリプション更新時に口座残高が不足している場合はどうなりますか?
  20. サブスクリプションが期限切れになる旨とカード課金の通知は受け取れますか?
  21. 自動更新をキャンセルするにはどうすればよいですか?
  22. 一度に購入できるソフトウェア保守年数の上限はありますか?
  23. サブスクリプション途中で有料サポートを追加できますか?

 

1. サブスクリプションとは何ですか?

「サブスクリプション」という用語は、当社のアップデートサービスを指します。サブスクリプションにより、製品の更新を1年間受ける権利が付与されます。1年が経過しても製品の使用権は残っているため、Conholdate を使用している既存のアプリケーションは引き続き動作しますが、製品のさらなる更新をダウンロードして使用するにはサブスクリプションを更新する必要があります。

 

2. サブスクリプションの有効期限はいつですか?

有効期限は、サブスクリプションが有効である最後の日付です。サブスクリプションが期限切れになっても製品が動作しなくなることはありません。引き続き製品を使用するライセンスが付与されています。

  • サブスクリプションの期限切れは何を意味しますか? ご注文時に、最新リリースやホットフィックスをダウンロード・使用できる1年間のサブスクリプションが付与されました。サブスクリプションが期限切れになると、依然として新しいリリースやホットフィックスをダウンロードできますが、ライセンスファイルでは使用できません。エラーが問題の内容を示します。
  • 次に何をすべきですか? 2つの選択肢があります。サブスクリプションを更新する(現在の購入金額の一定割合で)か、インストール済みの製品バージョンをそのまま使用し続けるかです。
  • なぜ更新すべきですか? 開発チームは製品の機能を継続的に改善・拡張しています。技術が常に変化する中、最新のツールを確保することが重要です。サブスクリプションを更新することで、常に最新の環境を維持できます。
  • 更新の費用と有効期間はどれくらいですか? サブスクリプションの更新価格は、更新方法やタイミングによって異なります。更新費用はサブスクリプション更新ページで確認できます。
  • 更新方法は? 購入したすべての製品は、サイトの「購入」セクションにある「My Orders」ページに一覧表示されています。最右列に「Renew」リンクがありますので、クリックして購入手続きを開始してください。

 

3. サブスクリプションがまもなく期限切れになります。製品はまだ使用できますか?

はい! ライセンスを購入すると、製品を好きなだけ使用する権利が得られます。サブスクリプションは、更新を提供する別のサービスです。サブスクリプションがなくても、機能やホットフィックスは受け取れませんが、製品は引き続き動作します。

 

4. サブスクリプションは12月に期限切れです…

ご都合の良いタイミングでサブスクリプションを更新できます。更新すると、現在の有効期限に1年が加算されます。たとえば、有効期限が2018年12月で、2018年6月に更新した場合、新しい有効期限は2019年12月になります。

 

5. 最初に購入したときと同じ割引が更新時にも適用されますか?

いいえ。最初に製品を購入した際には、ライセンスと1年間のソフトウェアアップグレード用サブスクリプションが付与されました。その後の年のサブスクリプション価格は、元の購入価格ではなく、現在の製品価格に連動します。

有効なサブスクリプションを更新する場合、オートリニューアル設定の場合は現在の製品価格の50%、手動で更新する場合は40%の価格になります。

 

6. 有効なサブスクリプションがある間に問題を提出しましたが、修正が届く頃にはサブスクリプションが期限切れになっていました。修正を適用できますか?

インストールできる修正や更新は、サブスクリプションの有効期限以前にリリースされたものに限られます。更新を受け取る権利はサブスクリプションの有無に依存し、問題を提出しただけでは権利は得られません。特定の修正が重要な場合は、サブスクリプションを最新の状態に保つことを推奨します。できるだけ迅速に修正を提供するよう努めていますが、各案件は優先順位付けされ、待機リストに追加されます。修正の複雑さにより対応時間は異なるため、具体的な納期は保証できません。

 

7. 先週問題を提出し、サブスクリプションは来週期限切れになります。サブスクリプションが期限切れになる前に修正を用意できると約束してもらえますか?

Conholdate のサポートは先着順で対応しています。サブスクリプションが期限切れになる前に問題が解決できることは保証できません。無料サポートをご利用のすべてのお客様に同等の対応を行っています。優先度を上げたい場合は、[有料サポート](https://helpdesk.conholdate.com/kb/faq/1-Introduction-to-Paid-Support-Services) の購入をご検討ください。

 

8. 製品が販売終了になった場合はどうなりますか?

Conholdate は、需要が低いからといって製品を販売終了にすることはなく、既存の製品に統合します。詳細は統合製品をご覧ください。

 

9. 製品に問題を見つけた場合、修正してもらえますか?

はい、バグは[無料サポートフォーラム](https://forum.conholdate.com/)で報告できます。開発チームが確認します。ただし、すべての機能や改善を実装できるわけではなく、製品はロードマップに沿って開発されます。ご要望が必ず実現する保証はありません。最新バージョンの修正は、アクティブなサブスクリプション(期限切れでないもの)が必要です。

ユーザーには、最新のサブスクリプションを維持することで投資を保護することを強く推奨します。サブスクリプションは1年間の無料更新と修正を受ける権利を提供し、常に最新のソフトウェアを利用できます。

 

10. 機能追加のリクエストはできますか?

はい! すべての機能を追加できるわけではありませんが、ある企業の要望は他社にも共通することが多いと開発チームは認識しています。新しいアイデアや改善提案は常に歓迎しています。顧客のフィードバックが Conholdate の優れた機能豊富な製品を作り上げます。機能リクエストは[無料サポートフォーラム](https://forum.conholdate.com/)で報告してください。

 

11. 現在使用している製品の以前のバージョンに修正を追加できますか?

いいえ、古いバージョンへの修正は提供していません。開発者はソース管理上で継続的に製品を改良し、新バージョンとして定期的にリリースしています。そのため、過去のバージョンに遡って新機能や修正を追加することは技術的に実現できません。

 

12. 異なる時期に購入したライセンスの保守期間を同期できますか?

はい、ただし部分的な更新は提供していません。以下のシナリオを考えてみてください。

  • すでに期限切れとなっている ライセンスサブスクリプション A がある。
  • 今後3か月で期限が切れる ライセンスサブスクリプション B がある。
  • 両方のサブスクリプションの有効期限を同期させたい。

この場合、両方のサブスクリプションを同時に更新する必要があります。サブスクリプション B は1年分更新され、サブスクリプション A は1年と3か月分を比例配分で更新します。

このように複数の注文を同期させるのは複雑になることがありますので、12桁の注文IDをご用意の上、[営業チーム](https://about.conholdate.com/contact/)へお問い合わせください。

 

13. サブスクリプションの中で一部の製品/ライセンス/年数だけを更新できますか?

サブスクリプション内の特定の製品だけを更新したり、保守年数を減らすことは可能ですが、1つの注文は一度しか更新できないことに注意してください。そのため、部分的に更新した場合、更新しなかった項目は「失われ」、将来的に割引価格で再更新することはできません。再度必要になる場合は、定価で購入する必要があります。

ライセンス数を減らしたり、Developer OEM から Developer Small Business へのダウングレードは、サポート対象外のダウングレードとして扱われます。

 

14. 既存のサブスクリプション/ライセンスの自動更新プログラムに登録するにはどうすればよいですか?

初めてのお客様は、購入手続き中の「自動更新の設定」セクションで Conholdate API の自動更新を有効にできます。
既存のユーザーは、注文確認ページ(マイアカウント → My Orders & Quotes → Order Review)で希望するライセンスの自動更新を有効にするオプションが見つかります。

 

15. 支払いが行われたか、支払額はどのように確認できますか?請求書は届きますか?

はい、購入手続き時にご提供いただいたメールアドレスに請求書が送付されます。また、すべての情報はMy Orders & Quotes ページ(マイアカウント → My Orders & Quotes)でも確認できます。

 

16. 自動更新に紐付く支払い情報を変更または更新するにはどうすればよいですか?

支払い情報や登録状況は、いつでも購入ウィザードで更新できます。

 

17. 自動更新はどのくらい続きますか?

自動更新プログラムは年単位で自動的に更新され、サービスを途切れなく継続できるよう設計されています。関係者のいずれかがキャンセルしない限り、無期限に継続します。

 

18. 自動更新プログラムで問題がある場合、誰に連絡すればよいですか?

自動更新プログラムに関して問題や質問がある場合は、遠慮なく[営業サポートチーム](https://about.conholdate.com/contact/)へお問い合わせください。ご質問やご懸念に対応いたします。

 

19. アクティブなサブスクリプションを自動更新に設定し、支払いが失敗した場合はどうなりますか?

アクティブなサブスクリプションを自動更新に設定し、支払いが失敗した場合、サブスクリプション期限終了後の2週間にわたり再試行ごとにメールで通知します。メールに記載されたリンクから支払い情報を更新できます。支払いが成功すればライセンスが発行されます。この場合でも、50% の割引は維持されますのでご安心ください。

 

20. サブスクリプションが期限切れになる旨とカード課金の通知は受け取れますか?

はい、サブスクリプションの有効期限が近づくと、事前に通知をお送りします。これにより、クレジットカード情報の確認など、必要な手続きを取ることができます。

 

21. 自動更新をキャンセルするにはどうすればよいですか?

自動更新は、注文確認ページ(マイアカウント → My Orders & Quotes → Order Review)でキャンセルできます。自動更新プログラム内でのキャンセルは、サブスクリプションの有効期限の少なくとも15日前にリクエストを提出する必要があります。期限まで15日未満の場合は、キャンセルが適用されない可能性があります。

 

22. 一度に購入できるソフトウェア保守年数の上限はありますか?

はい。サブスクリプションは最大4年まで延長可能です。更新時には、注文に含まれるすべてのサブスクリプション年数に対して更新割引が適用されます。

 

23. サブスクリプション途中で有料サポートを追加できますか?

はい。ライセンス購入時に有料サポートを同時に購入することを推奨していますが、既存のサブスクリプションに後から追加することも可能です。

有料サポートを追加するには、[My Orders and Quotes](https://purchase.conholdate.com/)に移動し、対象の注文で Review をクリックして有料サポートを追加します。Add Paid Support を選択し、手順に従ってください。なお、有料サポートはアクティブ(期限切れでない)なサブスクリプションにのみ追加でき、サブスクリプションの有効期限は変更されません。

 

 
Conholdate logo
ご質問はありますか?

ご質問や問題がございましたら、遠慮なく[営業サポート](https://about.conholdate.com/contact/)までお問い合わせください。